PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at
子どもが中間テストのプリントを持ち帰ってきました。床に並べて報告。

今回は予想以上にできたらしい。

全体で20番に入るかもと 大喜び。 いつもどのくらいのとこに
いるのか知らないそら吉です。

点数や何番とかより、嬉しそうに話してくれる事の方が
こちらは何倍もうれしい。

とらぬ狸の・・・ はたして20番以内にはいりますか・・・・・。
ご褒美は今のところ未定。
  
Posted by そら吉 at 10:40Comments(0)何でもあり



Beuys in Japan:ボイスがいた8日間
2009年10月31日(土)~2010年 1月24日(日)

水戸芸術館
現代美術センター  茨城県水戸市五軒町




VIDEO by sorakichi (studio move)
  

Posted by そら吉 at 18:07Comments(0)現代美術

2009年10月29日

打合せで会った人。




今日はよく移動した。といっても牛久、内原、戻ってつくば、そしてつくばみらい。
重なる時は重なるもので、こんな時に限ってメーカーさんの発送ミスで
間違った商品が届いていたり、スケジュールを変更したり。

初めてのお客様で、現場打ち合わせという事で 内原まで行ってきました。
といっても初めてではなく、ブログを通じて知っているような知らないような関係。

なかなか、直接会うと微妙な空気。 そこは お仕事ですから、一生懸命の対応。
営業さんが来ること知らずに名刺を忘れてしまいました。失礼致しました。 伊藤さま。

早速、見積をまとめなければなりません。よい返事期待しています。

※そら吉が今日現場打合せで会った人は本日のランキングの上位にいる人。かもしれません・・・。   

Posted by そら吉 at 19:18Comments(0)気になる場所

2009年10月29日

つくばに着いた。

帰りは早い。伊藤さん 今度は名刺 忘れないよう気を付けてます。 お腹が空きました。
  
Posted by そら吉 at 13:43Comments(0)移動LIVEカメラ

2009年10月29日

牛久から内原へ

内原はジャスコのところかな。
  
Posted by そら吉 at 09:55Comments(0)移動LIVEカメラ

2009年10月28日

怪しいDM・電話。

怪しいDM届きました,怪しい電話ありました。

DMはまともな会社であればすぐにでも注文したいくらいのアドビ社製のソフトのセット。
定価で40万円相当の商品が16本で中古販売ということで3万円。
他のセットものどから手が出るくらいのソフトセット。欲しいなーーーー。

おっと 危ない。。よく考えれば何セットとか、単品でもまだまだ安くはない高価なプロ仕様の商品。
どう考えてもありえない。違法コピーに違いありません。それでなければ、カタログの入ったCDが
送られてくるにちがいありません。  チラシ捨てました。

怪しい電話は、みずほ銀行と名乗る電話。
○○さんはいらっしゃいますか と妻の名前でかけてきた。
どういった御用ですか・・・・個人情報のことがあるのであなたにはお話できないという。
オレおれ主人。夫といってもダメだという。 ○○さんですか ・・・ハイ。で本人確認するという
みずほ銀行さんのやり方もアヤウイ。かってにかけてきてそれはないでしょう。
本物か偽者か・・・子供の塾の勧誘電話の お母様はいらっしゃいますか と同じにきこえました。

みずほさん。
  

Posted by そら吉 at 23:21Comments(0)何でもあり

2009年10月28日

夜の話。





昨夜は月と星が接近してました。 きのうの夜の話。。
  
Posted by そら吉 at 14:19Comments(0)何でもあり
先ほど100ポイントのポイント募金できました。

募金や寄付とかでいくらとか書くのも変ですが、人様にお願いをしたりとか賛否あると思います。
疑問を持つひともいるでしょう。考えたり迷ってる時間はないし、何もしない 動かないよりか
今あるだけのポイントくらい募金したいと思いました。

もっと苦しい人もいっぱいいると思います。そら吉がつくばちゃんねるの中でちょうど今接した
情報に今出来ることに動いたということです。いろんな思いでかまわないと思います。

反応してからあとで考える。 うまく説明できませんが・・・。 

携帯のアドレス 子供に転送してもらいました。  横断幕親から子に本日納品完了。間に合った。。。
  
Posted by そら吉 at 00:18Comments(0)何でもあり
きのうのつくばちゃんねるさんのポイント募金の件、あちこちで呼びかけている様ですね。ポイントの募金はどの位たまったのでしょうか。

アバウトなそら吉が呼びかけるより是非、あれこれさん のらねこさん、ももさんあたりに呼びかけをお願いしたい。

どんどん広がる気がします。気持ちが大事です。

つくばちゃんねるからのお知らせはここ  

Posted by そら吉 at 19:54Comments(1)硬いおはなし

2009年10月27日

快晴すぎる。

















誰か追記の使い方教えて下さい。ワカラン。

  
Posted by そら吉 at 08:36Comments(0)写真について
朝の連ドラに集中できない。ラジオぽてとはストーリーが追えたが、どうも今度のカメはちょいと違う。

なぜかと考えたら、主人公の胸元が気になって集中していないことに気が付いた。

いい女優さんだと思うが、おはなしの内容を邪魔してしまうインパクトのある体形。

朝のドラマにはむいていないと中年そら吉は思うのだが。。。。私だけかもしれませんが。


学園祭の横断幕プリント完了!!!!寝よう。  
Posted by そら吉 at 01:18Comments(0)気になるお仕事
鹿児島の小学生への募金をしたいと思いポイントというのを調べたら
130ポイントしかない。知りませんでした。ポイントの仕組み。

広告がないほうがすっきりしていいと思い、またポイントについて考えもしていませんでしたが
先ほどのつくばちゃんねるの募金の呼びかけ見て、少しだけでもと思いチャレンジしましたが・・・

自分のケータイのアドレスが分からない。。。
だし方も分からない。
子どもは寝てしまっているので聞けない。。。。

とりあえず 明日もう一度やって見たいと思います。

ポイントいっぱいのつくばちゃんねるブロガーさん 同郷のそら吉からも
お願いします。

詩穂ちゃんへの募金をご協力お願いいたします


※今日から広告解禁します。

  
Posted by そら吉 at 23:29Comments(0)硬いおはなし
朝からワイドショーは芸能人サンの裁判でにぎやかです。

多少うんざりするくらいです。どなたさまでもきっちり裁いてほしいものです。


フラッシュの点滅に注意下さいのテロップが出ています。

子供向けの映画の爆発シーンのあの点滅と同じなのでしょう。

過剰報道の副作用みたいなものです。興味があっても、

見続けてはいけません。気をつけましょう。

こんな事件で被害を受けたのは、アルミホイルかな。

アルミホイルは正しく使用しましょう。。


釈放と記者会見の時は、腱鞘炎の診察のため病院の待合室で

全部見てしまったので、今日は絶対見ません。

腱鞘炎完治しました。


※ブログ壊れたのはブログパーツ設置時のミスの可能性があり、記事自体を削除
しました。出来ない事はやめたほうがいいみたいです。
それにしても、誰からもお助けメールが来なかったのが少々寂しい。

  

Posted by そら吉 at 16:45Comments(0)気になるお仕事
ブログが壊れた SOS シンプルさん SOS

出来ない事して遊んでいましたら。 表示画面の文字が小さくなってしまいました。

何故でしょう。 手がつけられません。 見づらくなってしまいました。

戻す方法はあるのでしょうか・・・・。

どなたかお助けを!  

  
Posted by そら吉 at 16:33Comments(0)何でもあり

2009年10月23日

親ばかです。




昨夜注文を受けた身内からの学園祭用横断幕。
今朝から原稿の要求を続け やっとこさ 先ほどくれました。
デザインの内容はともかく準備にかかれます。
2階に向かって原稿の要求したりすることは
もうないかもしれません。

子どもがイラレで見よう見まねで作った原稿です。
いじりたくてもいじらないでそのままにしておきます。

データの確認をして、色の校正、文字化けなど調べてから
1800x2700mmに拡大プリント出力します。

木曜までには完成させなければなりません。間に合うか学園祭まで。

どこの大学だろう。 それとなんと親ばかなのでしょう そら吉は





  
Posted by そら吉 at 23:40Comments(0)デザイン

2009年10月23日

創立記念祭24日




愛国学園龍ケ崎高校 創立記念祭が明日24日開催されます。

校長先生、担当の先生方 ありがとうございました。





  

Posted by そら吉 at 18:19Comments(0)気になる場所



学園祭の担当者は2階の部屋にコモリ デザイン中。
なかなかデザインデータをくれない。

ついで仕事をやらさせられています。
無料奉仕になるかもしれません。

どのサイズにすればよいのか?  これくらい の返事。

それでは分かりません。

  
Posted by そら吉 at 13:41Comments(0)デザイン
そら吉の子どもから仕事をもらいました。 困ったお客様です。

とにかく時間がありません。

大学の学園祭で使用するイベントの案内表示用横断幕です。
なんとなく学校で学園祭の仕事をしているのは知っていましたが・・・。

知ってはいたが突然、出来る?ときた。

いつまでかの問いに 来月1日に使うという。逆算すればあと一週間しかない。
文字データ、と線描の地図だけしか決まっていない。デザインは決まっていないとのこと。

夕飯を食べながら、説教です。
人に頼む場合(そら吉は親だけど)、自分たちの時間ではなく外注の時間まで把握し
スケジュールを組み、制作管理をしなくては、まにあわないぞ。。。。と

そんなわけで、曖昧なままで受注。見積もりもあってないようなものです。
材料代くらいで作ってやるしかありません。

デザインも、時間もない仕事を持ってくる困ったおきゃくさまです。
親の顔が見たいものです。 オレの顔か!

  

Posted by そら吉 at 20:50Comments(0)気になる場所

2009年10月22日

米がない・・・。

お米が少なくなったといわれ、お米農家の長島君に電話。

9月に新米採れたを刈り取った翌日にもみすりしてもらい
生産した長島君より先に食べてしまう事になりました。 

食べ盛りの子どもらのせいか一月半でなくなりました。

きのう早速届けてもらいました。これで安心と思っていたら、なんと実家から
下妻の親戚が作ったお米30K袋ごと届いてしまった。さあ大変です。

都合60Kの新米となりました。どちらも玄米のままだから少しずつ精米して
いただこうと思います。

※甘くないオレ 笑ってもらえたようです。  元気を出して前へ進め!  
タグ :新米

Posted by そら吉 at 15:42Comments(0)何でもあり
















※サントリーの【甘くないオレ】の画像をお借りしました。本家のオレはこちら

茂木さんが言う脳の活性化のために考えてみましたが、「そら吉に座布団一枚」とはいかない。
サントリーさんでも真剣に考えたんでしょうね。 座布団3枚
思いつくまんまつくりました。笑い飛ばしてくれればよいのだが・・・。
  

Posted by そら吉 at 22:23Comments(1)何でもあり

2009年10月20日

ポンキッキーズ


挿入歌見つけました。投稿している皆さんも小さい頃聞いたはずです。
ポンキッキーズの挿入歌です。西田ひかるさんと加藤さんのデュエット。
作詞きたやまおさむ。作曲加藤和彦。ちょっとばかり ポンキッキーズ関係の
仕事をしていたから そら吉は懐かしい。  

Posted by そら吉 at 13:22Comments(0)気になるお仕事
つくばちゃんねるのリンクからラジオつくばがなくなったような気がするのは、そら吉だけかな?

さがせば出てくるのかな。応援期間は終了した?

ネットとラジオの展開はどうなりましたか。トップページには見かけなくなりました。

ラジオぽてとは、社長が佐賀に行ってしまいましたが、ラジオつくばは元気でしょうか。

取手ではきこえないのでわかりません。。。。


思いつくまま 恋に悩んでいる人がいるようです。つくちゃんラジオで相談にのってあげてはどうでしょう。

勘違いかな?つくばちゃんねるラジオで恋愛相談のコーナーがあったと思うのだが・・・・・・。





  

Posted by そら吉 at 01:21Comments(0)何でもあり

2009年10月19日

「豚がいた」



家族で一番先に起きて部活の練習試合の朝。ヘルメットをかぶり待たなくてもいいと思うのだが・・・。


ツタヤのカード更新の時、子供に頼まれ借りたビデオです。

【ブタがいた教室】
部活の練習試合があるからと、二日連続で鑑賞。子供向けかもしれません。
分かりやすいかもしれません。子供とみんなで観るとよいかもしれません。

ペットの命、人の命、生きる事。頭がぐるぐるします。

ベレー帽の女の子のセリフ「命のながさは誰が決めるの」に この二日間
答えが出ません。 

1回目の上映後に加藤さんが天国に行ってしまいました。2回目の上映は
離れた場所で目元に力を入れて見ていました。

ブタがいた教室  

Posted by そら吉 at 15:40Comments(0)気になるお仕事

おらは死んじまっただ おらは死んじまっただ
おらは死んじまっただ 天国に行っただ
長い階段を 雲の階段を
おらはのぼっただ ふらふらと
おらはよたよたと のぼりつづけただ
やっと天国の門についただ


天国よいとこ一度はおいで
酒はうまいしねえちゃんはきれいだ
ワー ワー ワッワー


おらが死んだのはよっぱらい運転で
「アレーッ!」
おらは死んじまっただ おらは死んじまっただ
おらは死んじまっただ 天国に行っただ
だけど天国にゃ こわい神様が
酒をとりあげて いつもどなるんだ


「なあおまえ 天国ちゅうとこは
そんなにあまいもんやおまへんにゃ
もっとまじめにやれ」


天国よいとこ一度はおいで
酒はうまいしねえちゃんはきれいだ
ワー ワー ワッワー


毎日酒を おらはのみつづけ
神様のことを おらは忘れただ


「なあおまえ まだそんなことばかり
やってんのでっか ほならでてゆけ」


そんな訳で おらはおいだされ
雲の階段を おりて行っただ
長い階段を おらはおりただ
ちょっとふみはずし


おらの目がさめた 畑のどまんなか
おらは生きかえっただ
おらは生きかえっただ


 
 
   

Posted by そら吉 at 23:02Comments(0)ぐちも言いたい




クレームがきた。。。。猫の手も借りたい。。。。が 手が痛そう。

一ヶ月前にクレームが来た。 こりゃ大変と内容を聞き、
謝罪。。ウエアープリント物は直しができません。すぐに再加工し
交換の用意。

現品を返送してほしいと連絡。確認後再加工品の発送の予定が
1週間しても、2週間たっても送られてこない。。

一ヶ月すぎて、きのう 今度の月曜日に使うので送ってほしい との連絡。
まだ届いていませんと返事。ウエアーを使用するスケジュールまではこちらで
管理していないので  とりあえず返送下さいと言うしかない。
送らないのではなく、住所を教えてもらっていないので、送る事ができないのです。
店頭渡しで納品したウエアーです。携帯とメールアドレスでは送れないし・・・。

先ほど現品が到着しました。 よく見ると確かに数ミリ折り目にマーキングシートが
かぶっていました。ご迷惑かけました。この数ミリが気になっていたのでしょう。
忙しくて返送できなかったのでしょう。

お客様は小学校の教師だという。

商品を送る際には 住所が必要です。クレーム処理完了。 

  

Posted by そら吉 at 15:52Comments(0)気になるお仕事

2009年10月16日

左手とそらの右手





腱鞘炎という病にかかって早1ヶ月くらい。たまに激痛が走る。

利き手でなく何とか仕事にも影響なくやっています。

今度はソラの話。友達とけんかをしたらしく、右手がグローブのように

腫れ上がっています。三本足・・・足2本と左手1本で歩いています。

偶然か、飼い主さんを思い不自由な感じを体験したかったのか

只今、右手と左手治療中。 プロフィール 換えてみました。  
タグ :腱鞘炎

Posted by そら吉 at 18:16Comments(0)居候のそら



取手アートプロジェクトが開催されます。

【産直とれたてアート】
10月17日~11月15日の土、日、祝
10:00~17;00

取手市内,守谷市、利根町、つくば市、牛久市の
各所のアトリエやギャラリーにて開催。

インフォメーションセンター アートコンシェルジュで情報やマップを手に入れゆっくり作品を鑑賞してみては・・・。

詳しくはTAPのHPで確認して下さい。 そら吉は若い美術家さんたちを応援します。なぜだろう・・。  

Posted by そら吉 at 13:14Comments(0)


みかちゃんは子供の同級生。
まだお店はありません。まだアシスタントかもしれません。

高校時代は顔も、髪も、服装も派手派手。性格はそら吉の子供が
友達になるくらいだから、もちろんとっても良い。
家の事情でとってもがんばりさんです。朝5時におきて国家資格(理容?)のお勉強を
して、家事いっさいかたづけてから柏まで修行に行っているらしい。

進学をせず自分の目標の為にがんばっているみかちゃんです。見た目の派手さ
で判断されたのか、本質を見抜いてもらえなかったのか
修行先の店長に差別され 「自分だけ相手にしてもらえない・・・」と嘆いて落ち込んでいた
が辞めずにがんばり続けて、今度資格試験を受けられるようになったという。

資格が取れたら そら吉のぼさぼさ頭をカットしてもらおうと思う。がんばれみかちゃん。
みんな応援してるよ。。。。



  
タグ :美容室理容

Posted by そら吉 at 01:11Comments(0)気になるお仕事

2009年10月13日

祭の後と後の祭。

つくばの大学の祭も終わり   祭の後のお片づけに忙しい事と思います。
そんな時、働く人と、いいとこばかり顔を出す人。観ていなくても
がんばる人。お片づけや準備が一番ひとを見るのにいいチャンスかもしれません。
こんな時よくわかります。

祭のノリで親密になった人もいるかと思います。いつもの生活に戻った今
えらい事した。大変なことされたと、どきどきしなければならない人も
いるかもしれません。こんなのを 後の祭 というのかな。


※そら吉学生時代の学園祭の記憶のなかの友人たちの出来事から。


  
Posted by そら吉 at 18:11Comments(0)何でもあり
そら吉のこどもたちが 元祖森ガール かもしれません。

約20年前から森さんの子供をしています。(半分ホントです)

着ているものは ユニクロあたりが多いようですが・・・。

そら吉の本名はスタジオムーブのホームページにでています。

今更隠す必要はないかな・・・。




空の家完成しました。

  
タグ :森ガール

Posted by そら吉 at 08:54Comments(0)何でもあり
【そら吉】はデジタル大判プリントでつくば近辺で活動中。
そら吉
そら吉
【店舗電飾サイン】 
【パネルサイン】 
【少ロットのぼり】 
【店頭ポスタープリント】 
【オリジナルステッカー】

企画デザイン製作 
新規開店、店舗リニューアル

サイン計画支援。


スタジオムーブ
TEL0297-78-3052
そら吉てれび 視聴率?