PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年02月25日

猫の塾 オープン

3月に守谷にオープンの塾のお仕事で大忙し。いつも休憩ばかりしているプリンターも

ここぞとがんばって出力中。 トラブルないといいのだが・・・。

明日のスケートが観られない。お昼ごろは現場で作業しています。夕方の再放送で観戦します。



猫のキャラクターはそら吉オリジナル。

猫はどうやってさし棒を持てばよいのかな・・・・。

※猫の入塾は出来ません。小学生から高校生までのようです。



  

Posted by そら吉 at 22:27Comments(0)大判プリント

2010年02月24日

ラ クンパルシータ

今日のお昼休みは独断で時間をかってに延長。

女子フィギアスケートを最後まで見てしまいました。


カナダのロシェット選手の滑る姿を眺めていたら、中年そら吉 涙腺が

壊れてしまい つい涙。。。彼女にとってつらいオリンピックになってしまいました。

ラクンパルシータ 悲しすぎます。 メダルや順位。開催国の期待などから

早く解放させてやれないものか・・・。

後で見ている妻に悟られないようするのが大変でした。



  

Posted by そら吉 at 23:23Comments(0)気になる場所
大野君が滑ってる。いつの間にアメリカ国籍になったんだろう。

銅メダル めでたい。 スケート競技も面白い。

よく見ると、知ってるつくばの大野君ではないようだ。

つくばの大野君もスケートやっているらしい。

同姓だけで楽しめました。  

Posted by そら吉 at 13:32Comments(0)何でもあり




【有村さんのコート】 家のことかと家族中でサザエさん鑑賞。
うちの名前を出すくらいだからきっといい人だよとカメラを構えて 有村さんの登場を待ちました。

大喜びです。 そら吉さんの名前がタイトルになり

友人にもメールで知らせたとの事。

ただ名前が 同姓というだけでこれだけ盛り上がれる家族です。

定年退職した有村さんはいい人で安心しました。







  

Posted by そら吉 at 09:15Comments(1)何でもあり

2010年02月13日

イラレの壁。

前に紹介したつくばの卒業制作のプリント完了し納品できました。

B1プリント38枚 少々ばて気味です。残念な事に2枚に不具合が発生していました。

イラレの新しい機能を駆使し作り上げた作品の一部にあやしい影が出てしまっていました。

これから検証作業しなければなりません。

出力するにはリップというものをしなければなりません。そこにイラレの壁が邪魔をしているようです。

効果に効果を多用したため発生した副作用のようなものらしい。

アドビさんや出力機メーカーの力が必要です。単に回避の手段ではなく根本的な修正が必要かもしれ

ません。


透明化機能、グラデーションと画像の配置。頭の痛い課題だ。




  

Posted by そら吉 at 10:37Comments(0)デザイン
NO.4 ワーキングデスク 先客がいたらしい。 はずれメールが届きました。残念。




そら吉仕様にバージョンアップしてみたかったな・・・・・。  

Posted by そら吉 at 23:55Comments(0)何でもあり
プログラムの書き換えにプリウスがいっぱい 3日でおわらせるよう 上からの指示が出ているらしい。

追記: 今朝の話です。 トヨタ系の販売店に仕事で行ったら車を停められないほどの
混みよう。 リコールのプリウスが並んでいました。 あたたかい日がつついていたといっても
プリウスの手洗い洗車は辛そう。いつもとは空気が違う感じの販売店の現場。
多少混乱していたように見えました。

現場でがんばる、サービス、営業さんがんばれ!!


  

Posted by そら吉 at 11:35Comments(0)移動LIVEカメラ
先週か子どもが守谷でバレーボールの練習があると朝早くから

出かけていったが、なにやらここのブログのつくばのチームらしい。

サイン会があったという。グッズの販売もしていたらしい。

元全日本とか今度全日本とか言う選手が来て指導らしいが、

ノートの裏にサインがいっぱい。だれのサインだか知らないが

ちょっとしたタレントさんのようだ。


さすがに子どもはグッズなどは買ってきませんでした。

持ち帰ったのは燃えるゴミとなる選手のプロフィールのコピーでした。

ブロマイドにしては写りが悪かった。   保護者より。



  

Posted by そら吉 at 12:45Comments(0)何でもあり

2010年02月06日

子どもがいない。

起きたら大きい子どもがいません。 家出です。いや間違えました。

大学の入試のバイトらしい。よくひとりで起きれたものだ。

まだまだ先の見えないプリント今日も開始。

室温があがるまでは仕事が出来ません。只今6℃。

外とほとんど変わりません。  発色のために待っています。  

Posted by そら吉 at 08:02Comments(0)大判プリント

2010年02月06日

勝手に講評会。

つくばの専門学校の生徒さんの卒業制作のプリント出力を開始して
4時間まだまだ終わりそうにない。

学生といっても すぐにでも商品として活用できそうな作品や
ファッション誌の表紙に使えそうなものまで様々。

やや力を抜いたイラレ初心者的な作品も。パソコンは
使い切る方がいい。使われてはいけない・・・。

ほんとにその効果は必要か
無駄に便利な機能に頼っていないか、

無駄をそぎ落とし残るものを探して悪戦苦闘したような
作品が見当たらない。

向かう先のスタイルのみが見え、あなたたちがこれから
やろうとする仕事のために、もっとパソコンから離れ
外に出ましょう。

がんがん見まくり、がんがん感じて、もっと泥臭い作業を
しましょう。よい作品を数多く見ましょう。本物を見ましょう。
ジャンルなど問わず音楽でもダンスでも、農作業でも・・・。

自分の手で描け。直せ。消せ。もう一度見直せ。デッサン力足りない。


パソコンスペシャリストになるより感性をビンビンに磨く方が先かもしれない。

勝手に講評会。  ちょっと言い過ぎたかもしれません。
いえることは、間違いなくそら吉よりパソコンテクニックを習得している。

※今の時点では作品をお見せできません。
※そら吉の感想であって あたっているとは限りません。
  

Posted by そら吉 at 02:16Comments(0)何でもあり

2010年02月05日

30mのプリントが。

連続で30mのプリント開始です。

納期が短く徹夜覚悟のプリントです。

これからデータを受け取りにつくばまで行ってきます。

トラブルなくすべて開いてくれればよいのだが・・・・・。


つくばちゃんねるに投稿している学生さんの作品も

あるかもしれません。  経過の報告は後でします。

  

Posted by そら吉 at 16:46Comments(0)ポスタープリント
きのう急ぎの仕事があると以前付き合いのあったカーディーラーから電話。


話を聞くと、デカール(車の横に貼ってあるステッカー)がクレームがきたらしい。

業者Aもうまく貼れないらしい。 業者Bに頼んだが 失敗したらしい。

そこでそら吉さんに依頼するとの事。。。。

これって喜んでいいのか微妙だ。

最初からこちらにお願いしますなんて言えないし。

ま、腕の見せ所といったとこでしょうか。。。。。自慢します。

このところの気温、素材、取付面積、乾燥の時間などを考慮し

作業マニュアルを無視しそら吉流で完成。  やっぱりうまい。。経験です。

業者A,業者Bさんはどこの業者さんだろう・・・。  



  

Posted by そら吉 at 10:21Comments(0)車輌マーキング

2010年02月01日

積雪25センチ。

明日の朝みんなが踏む前にお散歩してみました。といっても家のそとに出ただけですが・・。
久しぶりの雪です。今は2~3cmくらいか。積雪25センチ位降ってくれれば もっとうれしい。

車の横にかまくらを作ったのは何年前の雪だったかな・・・。

追記;偶然にもAチームさんと写真がかぶっていました。
   おんなじアングル、同じ足跡です。
















  

Posted by そら吉 at 23:59Comments(0)何でもあり
【そら吉】はデジタル大判プリントでつくば近辺で活動中。
そら吉
そら吉
【店舗電飾サイン】 
【パネルサイン】 
【少ロットのぼり】 
【店頭ポスタープリント】 
【オリジナルステッカー】

企画デザイン製作 
新規開店、店舗リニューアル

サイン計画支援。


スタジオムーブ
TEL0297-78-3052
そら吉てれび 視聴率?