PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年03月31日

初出勤♪





初出勤。 アナログテレビ。 エプリールフール。アルコールのせいで お話がまとまらず。。。。。

♪をつけると訪問者が増えるらしい。  ウソです。  

Posted by そら吉 at 23:28Comments(0)何でもあり

2010年03月31日

うなぎやのなまず





うなぎやのなまずは届かない。。。。。  

Posted by そら吉 at 14:18Comments(0)何でもあり

2010年03月31日

つくば山水亭のランチ





先日設置したつくば山水亭のランチメニュースタンドサイン。
敷居が高そうに見えますが、お手ごろ価格が嬉しい。

※内容が確認できるようにスタンドサインをCGで大きくしてあります。  

Posted by そら吉 at 09:41Comments(0)気になるお仕事

2010年03月30日

ちゃんねるてれび





子どもの頃のテレビはちゃんねる式でした。

つくばで集められたふるいテレビはこれから外国に行くそうです。

今ではチャンネル式はみかけません・・・

※つくば市内で撮影。  

Posted by そら吉 at 00:58Comments(0)何でもあり

2010年03月29日

ステーキ宮





つくば ステーキ宮の外観。4月にオープンのようだ。

葉っぱのシルエット きらいではない。が パネルに厚みが欲しいかな。   

Posted by そら吉 at 16:41Comments(0)気になる場所

2010年03月29日

あられですつくば

暗くなりあられが降ってます
  
Posted by そら吉 at 13:11Comments(0)移動LIVEカメラ

2010年03月28日

迷惑コメントが2件。





コメントが入りました。

シンプルさんこのような迷惑PRはなんとかして下さい。

ここに届くという事はつくばちゃんねる登録者ですね。。平井 奈美 さま

実在するのか分かりませんが・・・。

チェックが甘くなったのでしょうか。

ブランドバッグなどのPRなど 必要ありません。コメントではありません。  
Posted by そら吉 at 16:23Comments(1)ぐちも言いたい

2010年03月28日

うなぎやのなまず

シンプルさんは規制中?帰省中? うらやましい。。

そら吉 うなぎが苦手です。 みやげはうなぎやのなまずで
お願いします。

  

Posted by そら吉 at 14:18Comments(0)何でもあり

2010年03月28日

花紫のランチ

花紫のランチ つくば山水亭さんのお仕事で明日つくばに。

花御膳 2000円  お昼にゆっくり食べてみたい。

写真は明日にします。

※パルデザインさんへ データは出力サイズに合わせて
軽めにお願いします。 パソコン凍りそうです。。  

Posted by そら吉 at 09:56Comments(0)気になる場所
つくばビジネスカレッジ専門学校グラフィックデザイン学科学生による作品展
「Neo Idealism」が開催されています。

(日時)3月26日(金)・27日(土)・28日(日)
    10:30から15:30まで











  

Posted by そら吉 at 16:31Comments(0)アートな話

2010年03月26日

NHKダブルダッチ紹介

知り合いの子どもがやっているダブルダッチをNHKさんが紹介するらしい。

27日AM6:45~ 、AM7:30~の生放送で取手市のグリーンスポーツセンターから中継。

そら吉も横断幕でも作って応援しようと考えましたが・・・

子どもにそれだけはやめてと止められました。子どもの友達に顔がばれているらしい。

  

Posted by そら吉 at 09:06Comments(0)何でもあり

2010年03月25日

自分の背中




自分の顔も見えません。しかし、時々みえることもあります。  
Posted by そら吉 at 16:53Comments(1)何でもあり
つくばビジネスカレッジ専門学校 グラフィックデザイン学科の卒業制作展が
開催されます。若いクリエーターの力作ぞろいです。

お近くの方は是非。。  

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
つくばビジネスカレッジ専門学校のブログより

グラフィックデザイン学科学生作品展開催のお知らせ
3月26日(金)・27日(土)・28日(日)にグラフィックデザイン学科学生による作品展
「Neo Idealism」が開催されます。
見学料無料、入退場自由です。
たくさんのご来場お待ちしております。

(日時)3月26日(金)・27日(土)・28日(日)
    10:30から15:30まで

(会場)つくば市民ギャラリー 中央公園レストハウス内
    住所:つくば市吾妻2-7-5 つくばエキスポセンター前
    ※車でお越しの方は周辺の有料駐車場をご利用ください。
     北2駐車場が近くて便利です。(1時間220円)

(お問い合わせ)
     つくばビジネスカレッジ専門学校
     グラフィックデザイン学科(つくば市桜2-14-4)
     TEL:029-857-9700
     メール:tubic@tsg.ac.jp  

Posted by そら吉 at 15:06Comments(0)アートな話
卒業したと思われる子どもが帰宅。

花束いっぱい。プレゼントいっぱい。シキシからスライドショーDVD

卒業生、後輩に恵まれた学生生活だったようだ。よかった。よかった。

部活や学園祭の実行委員の仲間たちとのつながりも

これからも続けていって欲しい。かな

学生気分を終わりにしてもらうために、部屋の掃除でもやらせよう。。。。





  
タグ :卒業社会人

Posted by そら吉 at 09:01Comments(0)何でもあり


トラックふとんのサインが復活しました。R294 谷和原インター近くです。

トラックふとんの製造販売しているふとんのマスダさんの柔軟な発想で開発した商品。

トラックふとんとはトラックの運転手さんの仮眠用に巾の狭くなった車専用のふとんです。

安全運転の為にしっかり仮眠をとる為の必需品かもしれません。

※いつからそら吉はプレスになったんだろう。。。。
守谷のアーカスプロジェクトからプレスリリースの手紙が届いていたし・・・・

橋本聡さんの個展は後日紹介します。

  

Posted by そら吉 at 00:18Comments(0)気になるお仕事

2010年03月23日

卒業祝いするか





卒業祝いするならどこでしようか・・・。

きのう子どもの卒業式があったらしい。本人はいまだ帰宅せず。
学生最後の日という事で無言の許可をメールしました。

泣いても笑っても、学生生活が終わり、4月からは社会人です。
朝起きて行けるのか、多少心配です。

つくばあたりで卒業祝いの会食が出来そうなところを
誰か投稿してくれ・・・・・。

※アシモ君とモモさんが帰国したようだ・・。みやげはナンだろう。
   

Posted by そら吉 at 09:45Comments(2)何でもあり
連休らしい。 モモさんはグアムにいっているようだ。うらやましい。
アシモ君と一緒という事はホンダの関係者かもしれない。。。。。

何の計画もなくすぎていく連休が大きな悩み。
少しばかりの仕事でもして過ごすしかありません。

小さい悩みは、先日コメントくれたシンプル8号さんの
掛け声のようなコメントの意味がわからないのと、
シンプル8号さんのブログが読めない事。シンプルさんちの社員さんか。。。  

Posted by そら吉 at 13:47Comments(0)何でもあり

2010年03月20日

TX沿線森化計画。





TX沿線みらい平付近 緑化計画はありません。。。。

実現できない計画でもありません。

  

Posted by そら吉 at 14:43Comments(0)写真について

2010年03月19日

てれび2

  
タグ :つくば

Posted by そら吉 at 09:49Comments(0)TVぶろぐの事

2010年03月18日

古民家と木





つくばみらい市で見かけた古民家と木  

Posted by そら吉 at 15:53Comments(0)デザイン

2010年03月17日

つくばで森の散歩










つくばビジネスカレッジ専門学校卒業制作の最後の学生さんのプリント出力を納品につくばに。
帰り道 細い畑道(やぶ)をさすらいながら森の散歩をしてきました。

カメラをぶら下げていなかったら、ただの不審者です。雑木林、面白い木を探して写真に収めて帰りました。  
タグ :つくば

Posted by そら吉 at 22:25Comments(0)何でもあり




子どもが深夜ブーケを持ち帰ってきました。

嬉しいやら悲しいやら 何で飛んできたのか・・・。

ブーケトスのブーケです。 複雑。。。

「飛んできたから」「・・・・・・」親子の会話終了。  

Posted by そら吉 at 08:58Comments(0)何でもあり

2010年03月14日

子どもが結婚。

子どもが結婚ではなく、友人の結婚式に行きました。友人で一番最初の結婚らしい。

ご祝儀袋に自分の名前を書くのか相手の名前を書くのか、とんちんかんなことを聞いてくる。相変わらずマイペースな感じです。

近い未来にあるかもしれない子どもの結婚。
式場の一番後ろの席でなみだ目でがんがんビールを飲んでいるかも知れない。そら吉は。。。今のうちにバリバリ写真でも撮っておかなくては・・・。  
Posted by そら吉 at 13:59Comments(0)何でもあり

2010年03月12日

てれび 


てれびの練習中です。何でそら吉てれびにしたか忘れてしまいました。

  

Posted by そら吉 at 16:12Comments(2)TVぶろぐの事

2010年03月12日

叱りの電話。

携帯にお叱りのでんわを頂きました。

人の敷地に入ったのに挨拶がなかった というような事。
約5分ほど前に立ち寄った車屋さんの社長さんです。相当鼻息が荒い。
車を停めて話を聞いていたが、勝手に工場に入り勝手に帰ったと勘違いされてしまったようだ。

裏の農道より空き地に車を停め、従業員さんとお話をし、車のメンテナンスなど相談をし、社長さんはむずかしいお客様の対応をしていると聞いたので、挨拶なしで引き上げようとしたら、空き地の所有者がいるから、工場の中を通って出たほうがよいと言われた為。正面より出て帰りました。

この年になって子どもにしかる事はあっても、しかられる事はあまりありません。
むずかしいお客様の対応の邪魔をしないよう気を使ったつもりが、裏目に出てしまいました。

ちなみみに社長さんはベンツに乗り、パンチパーマをかけ、真っ黒く日焼けをし仁王像のような顔をしています。見た目はおっかない人です。

地域での仕事では義理を欠いてはいけないという事でしょう。 今度は正面から挨拶に伺います。いつもはニコニコ優しい田舎の車屋のおやじさんです。
むずかしいお客様の対応で虫の居所が悪かったのかもしれません。







  

Posted by そら吉 at 14:01Comments(0)何でもあり

2010年03月12日

きのう見た空




きのう見た風景。  送電用鉄塔の真下から空を撮影。 

※よい子はこのアングルから写真をとってはいけません。  

Posted by そら吉 at 08:59Comments(0)写真について








打合せの帰り道に小貝川の土手を通ってみました。四葉のクローバーがいっぱいありました と言いたい所ですが時間がありません。探しませんでした。

ご自由にお探し下さい。 まもなく桜が咲きます。 この場所大きなバスが住んでます。

※タイトルと本文は全く関係ありませんね。。  

Posted by そら吉 at 16:59Comments(0)何でもあり

2010年03月11日

祝 いばらぎ空港

いばらぎの茨城空港が出来たというニュース。


空港内のどこかにイバラギの間違った表示があるに違いない。。。。

いばらぎ でも いばらき でも独特のアクセントの県民にとっては

そんなに違いはないのだけれど・・・。


そんな事より、80万人から20万人に利用客予想が減りました。

定期便の数の少なさには驚きです。採算取れるのかな。

来年の今ごろ 赤字のニュースになっていなければいいのだが。

当然赤字での開港だとは思いますが・・・

ロビーで干しいもや納豆を売って稼ぐのだろうか。

地方空港は何のためにあるのか理解できないなあ・・・。

テレビ局はないけど空港のある県となりました。とりあえず安全運転で

お願いしたい。

  
タグ :茨城空港

Posted by そら吉 at 10:14Comments(0)気になる場所

2010年03月10日

春限定バス釣り




龍ヶ崎のフィッシングアイランド モルジブさんの春限定バージョンステッカー完成。
お話好きのお客様と一時間ほどバス釣りのお話しました。
20センチくらいのルアーで大きなバスを狙うという。
ルアーが20センチという事はバスは60から70センチくらいはないと
バランスが取れない事になる。 

夏バージョンは昨年作ったから、今度は秋とクリスマスバージョン作りましょう。。。。



  

Posted by そら吉 at 17:26Comments(0)気になる場所
我家では ヒマラヤほどの消しゴムひとつ?の歌が

流行しています。CMで流れると、どれどれと集まります。

篤姫さんがかわいいらしい。春らしい気分の軽くなる曲です。

CM屋さん うまい。。。。。

そら吉は未だに何やさんのCMかは知らない。



※今日は中学の卒業式らしい。 子どもは卒業生にリボンをつける
係りになり、緊張しまくって登校していきました。

  

Posted by そら吉 at 09:43Comments(0)何でもあり
【そら吉】はデジタル大判プリントでつくば近辺で活動中。
そら吉
そら吉
【店舗電飾サイン】 
【パネルサイン】 
【少ロットのぼり】 
【店頭ポスタープリント】 
【オリジナルステッカー】

企画デザイン製作 
新規開店、店舗リニューアル

サイン計画支援。


スタジオムーブ
TEL0297-78-3052
そら吉てれび 視聴率?