PR
2010年07月30日
とりあえず元気です。
とりあえず元気です。暇といえば暇。
忙しいといえば少し忙しく。更新サボっていました。
いろいろありましたが、キーボード打てるくらい元気です。
きのうプリンターメーカーさんが浜松から3人飛んできてくれ
調整してくれました。 何で3人なんだろう。
おかげさまで本日快調にプリント作業しています。
お昼から始めて まだ終わりません。ビールが飲みたい。。。
忙しいといえば少し忙しく。更新サボっていました。
いろいろありましたが、キーボード打てるくらい元気です。
きのうプリンターメーカーさんが浜松から3人飛んできてくれ
調整してくれました。 何で3人なんだろう。
おかげさまで本日快調にプリント作業しています。
お昼から始めて まだ終わりません。ビールが飲みたい。。。
2010年07月20日
瀬戸内国際芸術祭の裏の裏?
2010年07月20日
主張しています。

作り込んだ下手なサインよりずっと主張しています。
どう見る。このままでもいいかな。
国道16号 柏インター近くで
2010年07月20日
水分補給は大事です。
連休 終わり ねていました。ごろごろ かぜでダウンしていました。
が きのう午後よりパソコン遊びで復活しました。
我が家ではポカリより三ツ矢サイダーが人気があるよう
2本とも夜にはなくなってました。暑い日でした。
水分補給は大事です。誰がのんだぁ オレのポカリ。。
日焼けしたのは約一名。 キャンプに行ってた こども大のみ。
が きのう午後よりパソコン遊びで復活しました。
我が家ではポカリより三ツ矢サイダーが人気があるよう
2本とも夜にはなくなってました。暑い日でした。
水分補給は大事です。誰がのんだぁ オレのポカリ。。
日焼けしたのは約一名。 キャンプに行ってた こども大のみ。
2010年07月19日
T・T・A・P 2010

TTAP2010 Tとりで T戸頭 Aあたり Pプロジェクト2010は
勝手に6月に戸頭の近所の川原で開催されました。
TAP便乗企画 だいたいノック101本目くらい!
告知ナシ。 展示ナシ。仮想イメージのみWEBにて公開中。
企画拝借:借景107本目はこちら
2010年07月19日
TAPー PTA

そら吉体調不良のため お休みです。ごろごろしてます。
中山カメラのBONーDANCE 練習会があるらしい。
山中カメラがTAPでつくった作品「マルトノ音頭」「INO-BRASS-ONDO」の振り付けを直接レクチャー。自治会の盆踊りの練習会、大学の授業や、Tappinoなどさまざまな場所でおこないます。 HPより
2010年07月16日
BON-DANCE


打ち合わせで野田へ。 ジャスコの遊園地覗いてみました。
時間があればもっと写真撮りたかったな。こんな近くに遊園地。
子どもが小さければよいのだが・・もうでかい。
BON-DANCEが井野団地でもうすぐ。
2010年07月16日
遊んではいません

2010年07月16日
ノック2本目・7本目中山カメラWEEK!

画像はねこねむるより
TAP2010ノック2本目中山カメラWEEK!2本目だと思う人はこちら
TAP2010ノック7本目中山カメラWEEK!あれもこれもやってるからゼッタイ7本目だという人はこちら。
BON-DANCE作品らしい。Tappino
2010年07月15日
顔色が悪いですよ。


ファミマ 守谷美園店のポールサインです。
ファミマは黄緑 白 青の色使いだったと思う。コーポレートカラーとか
言うのかもしれません。顔色が悪いです。
カメラの性能を差し引いても色がおかしい。
守谷は観光地でもないので看板の色に規制はなかったとおもいますが・・・。
※観光地で規制のあるところだと茶色いファミマもあったかもしれません。
2010年07月15日
昔飛んでいた。

飛んでいた。2008年

回ってた。2008年
ジェンダーはいつまで飛ぶか。どこまで飛ぶか みていたい。
2010年07月14日
アジアン厨房 アヌサ 取手駅ビル5F


本格インド料理、アジア料理の専門店。
アジアン厨房 アヌサは取手駅ビル5Fです。
いつも笑顔のニラズさんが出迎えてくれます。
TAP2010の話がでたのでお願いしておきました。
TAPアーティストにはランチ注文のお客様に
ソフトドリンクをサービスするかも。
2010年07月14日
吉永ジェンダー夏の鍋

気温が変われば25度くらいでも寒いと感じる。
たった3度くらいなのに。
夕べはみんなのリクエストで7月中旬にもかかわらず
鍋になりました。 早い話が肉と野菜をきざんで煮るだけ、
セルフサービスで簡単にすむからという作戦が感じられなくもない。
※このところTAPのことばかり書いたせいか訪問者が増えました。
ありがたい事です。
が きっと半分くらいは 芸大の学生さんたちがほめてくれないのは
誰だと覗きにきたのかもしれません。写真は吉永ジェンダー
そら吉と子どものお気に入りです。
2010年07月13日
ボヨーンとのびた雲。


今日の取手上空は鉛色の雲に覆われています。
きのうの夕方の自宅上空の雲です。
子どもに 面白い雲が出てるぞと言っても。 そんなかぁ・・・とつき合ってくれません。
戸頭上空だけだったのかもしれない。 南の空と北の空 画面に入らない。。。
2010年07月13日
シャボン玉
2010年07月12日
サウンドビデオ。
先ほど何故かお友達を招待?で届きました。 うううん 面白い。
あとで全部見てみよう。。 聞いてみよう。。
今のところどこのどなたか分かりません。 23歳らしい。うまい。
座布団2枚あげたい。
2010年07月12日
TAP 3カラプロジェクト


東京芸大先端芸術表現科 佐藤君の研究室のデザインによるカラーリングプロジェクト。
シャッター通り商店街や工事用囲い塀に描かれた人型のシルエットとは違うのだろう。
配色やデザインについてはコメントを控えます。
子どもの感想 :微妙
2010年07月11日
取手アートプロジェクト2010オープン 1000本ノック?

取手アートプロジェクト2010 1本目始まりました。
取手の市長さん選挙で忙しかったのでしょう。挨拶で1000本ノックを連発。
このプロジェクトは確か100本だったと思います。
市のかかわり方が見えました。
ここからは 子どもとの会話。
いつまでいるの。? しゃぼんくらいみていこう。
変わったね。 今年は展示はないようだ。
通路の壁と天井のイラストをお偉いさんがセミ塗って仕上るらしいよ。
それだけ? んんん・・・あとしゃぼんがでるらしい。
残りの99本は何だろう。ワカラン。ジェンダーがいるよ。
駄菓子やの写真でも撮って帰ろう。

2010年07月10日
拝借景
2010年07月10日
天気がいいので
天気がいいので 自転車のパンク修理に挑戦します。
先日、子どもが駅に停めておいたらパンク。悪がきの仕業でしょう。
道具ありません。 近所回って道具の調達から始めます。
先日、子どもが駅に停めておいたらパンク。悪がきの仕業でしょう。
道具ありません。 近所回って道具の調達から始めます。
2010年07月09日
井野アーティストヴィレッジ
2010年07月09日
TAP井野団地「Tappino」
2010年07月08日
取手アートプロジェクト開催されます。
2010年07月08日
とうもろこし

ぼちぼち時季です。とうもろこし大きくなっています。
そら吉が作っているのではありません。
おかださちの隣の畑です。
ここの作物は常磐道守谷サービスエリアとかで
販売されているようです。
※とうもろこし とうもころし 時々分からなくなるのは私だけか。
2010年07月08日
36.5℃
朝一番の仕事 半乾きの洗濯物を全部外へ出す。
何でオレが・・・と思いながらしぶしぶお手伝い。完了。
空は快晴。そら吉体調 どん底。 せきが止まらず。 げほげほしながら動くしかありません。
久しぶりに体温計を使って子どもらの前で検温 36.5℃
まったく同情してもらえず・・・。
お薬のビンでも写真にとって一緒にアップ・・・そんな気力もでません。
※ミリーちゃんスゴイ!一等賞。 謎の浅見さんはどちらの浅見さん?教えて下さい。
何でオレが・・・と思いながらしぶしぶお手伝い。完了。
空は快晴。そら吉体調 どん底。 せきが止まらず。 げほげほしながら動くしかありません。
久しぶりに体温計を使って子どもらの前で検温 36.5℃
まったく同情してもらえず・・・。
お薬のビンでも写真にとって一緒にアップ・・・そんな気力もでません。
※ミリーちゃんスゴイ!一等賞。 謎の浅見さんはどちらの浅見さん?教えて下さい。
タグ :カゼ
2010年07月08日
訂正。
ムカつくほど元気な白菊さん では そら吉が元気な白菊さんにムカついているように読み取れます。
これでは誤解を与えてしまいます。訂正してお詫びいたします。白菊さんすみません。
誤字脱字あたりまえ。変換ミスもそのまんま。そら吉には文章力ありません。お許しを。
訂正:
ムカついてますの記事がかけるほど 元気な白菊さん でどうでしょう。
これでは誤解を与えてしまいます。訂正してお詫びいたします。白菊さんすみません。
誤字脱字あたりまえ。変換ミスもそのまんま。そら吉には文章力ありません。お許しを。
訂正:
ムカついてますの記事がかけるほど 元気な白菊さん でどうでしょう。
タグ :訂正
2010年07月07日
ここに書けばよかった。白菊さん

ムカついてる 白菊さんのコメント欄に自分のムカついてることを書いてしまいました。
ここに書けばすむ事でした。 きのうの話でそら吉もムカついていたのでしょう。
大人なので、決して怒鳴りつけたりしませんが・・鼓膜が破けるくらい大きな声で
対応しています。
その2、 楽しみにしてます。元気そうでよかったです。
2010年07月07日
焼肉キング
一番カルビ?カルビ1番?
そら吉にすれば近所だから取手なのだが
いつの間にかなくなりました。
守谷かもしれない。焼肉やさんだったが・・・ 焼肉やさんに変わってしまった。
同じ経営なのか、全く違う系列なのかは分からない。
食べ放題のでかい看板。焼肉キングの文字。
今時流行ってる居ぬきビジネスか。。
そら吉にすれば近所だから取手なのだが
いつの間にかなくなりました。
守谷かもしれない。焼肉やさんだったが・・・ 焼肉やさんに変わってしまった。
同じ経営なのか、全く違う系列なのかは分からない。
食べ放題のでかい看板。焼肉キングの文字。
今時流行ってる居ぬきビジネスか。。
2010年07月07日
スイーツ
おやつに 大福みたいなアンパン を家ではよく食べてるよう。
クリームとあんこのヤツです。みんな好なようで
もったいないといっては半分、そしてまた半分。
今朝も1/4残っていました。
いくらお手軽スイーツのつもりでも残しては駄目でしょう。
10時のおやつに私が食べます。夕方必ずもめると思います。
ヤマザキのパンです。
クリームとあんこのヤツです。みんな好なようで
もったいないといっては半分、そしてまた半分。
今朝も1/4残っていました。
いくらお手軽スイーツのつもりでも残しては駄目でしょう。
10時のおやつに私が食べます。夕方必ずもめると思います。
ヤマザキのパンです。
タグ :大福みたいなアンパンスイーツ
2010年07月06日
夏の楽しみが・・
相撲中継がなくなったらしい。
先日そら吉が提案した、ぼかし放送も賭博力士透明化案も却下されてしまいました。
自己申告した力士は目のとこ黒塗りでという案もありえたのに残念だ。
夏の夕方のテレビは昔から何故か誰も見ていないのに相撲が映っていたり、
サザエさん、笑点が当たり前の風景でした。あと枝豆、スイカに蚊取り線香。。
今年の夏はそうでなくなりました。まあ仕方がないのかな。
いくらなんでも反省もなくだらだら行ってしまえば、永谷園の懸賞幕の代わりに
○○組とか○○会の幕になっていたかもしれません。
相撲ファンというわけでもないけど、いつもの夏を返せという感じです。反省を
願っています。
先日そら吉が提案した、ぼかし放送も賭博力士透明化案も却下されてしまいました。
自己申告した力士は目のとこ黒塗りでという案もありえたのに残念だ。
夏の夕方のテレビは昔から何故か誰も見ていないのに相撲が映っていたり、
サザエさん、笑点が当たり前の風景でした。あと枝豆、スイカに蚊取り線香。。
今年の夏はそうでなくなりました。まあ仕方がないのかな。
いくらなんでも反省もなくだらだら行ってしまえば、永谷園の懸賞幕の代わりに
○○組とか○○会の幕になっていたかもしれません。
相撲ファンというわけでもないけど、いつもの夏を返せという感じです。反省を
願っています。