PR
2010年09月23日
星

まんまるお月さん きのうの夕方、自分の部屋から見てました。
きれいな星です。
2010年09月14日
「祈りのがれき」坂本龍一
「祈りのがれき」
911の後に、友人の協力でこんなもの作りました。(坂本龍一) http://twitter.com/skmt09
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※まだ全部は見ていません。
。
911の後に、友人の協力でこんなもの作りました。(坂本龍一) http://twitter.com/skmt09
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※まだ全部は見ていません。
。
2010年09月10日
椿昇 RADIKAL CARBON 9/18(土)始動!
取手アートプロジェクト2010 100 本ノック!
椿昇 R A D I K A L C A R B O N
RADIKAL CARBONは、放置竹林の竹を伐採し、椿昇デザインの作品《窯象(かまぞう)》を
用いて竹炭にし、その竹炭を水質浄化などの問題解決に活用する、というシンボリックな
循環型システムです。今回はその循環型システムを、現代社会をリストアするプロジェクト
として捉えなおすことを試みます。
椿昇のプロジェクトを通して、芸術や環境、社会構造について一緒に考えてみませんか?(HPより)
取手アートプロジェクト
椿昇 R A D I K A L C A R B O N
RADIKAL CARBONは、放置竹林の竹を伐採し、椿昇デザインの作品《窯象(かまぞう)》を
用いて竹炭にし、その竹炭を水質浄化などの問題解決に活用する、というシンボリックな
循環型システムです。今回はその循環型システムを、現代社会をリストアするプロジェクト
として捉えなおすことを試みます。
椿昇のプロジェクトを通して、芸術や環境、社会構造について一緒に考えてみませんか?(HPより)
取手アートプロジェクト
2010年09月09日
東北方面に向かいます。

所沢の橋井晴彦アートオフィス ポカポカ様より御礼のメールが届きました。
ポカポカさんは全国の小学校や幼稚園で芸術・音楽鑑賞教室、コンサートを行っています。
様々な楽器を使い、こどもたちと心を通わせ解放し集中するコンサート 活動をしています。
縁あって今回車両用のイラストステッカーを作らせていただきました。
上手に取り付け出来てると思います。ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
色の発色がとてもよく
思った以上の出来映えに感激しております。
ステッカー貼りは、きちっときれい・・にとまで
いっていませんが、皆でがんばって貼りました。
車が見違えるようになりました。
本当に感謝しております。
今日はこれから東北方面に向かいます。
きっとこの車をみて子どもたちが喜んでくれることと思います。
楽しみです。
今後もどうぞよろしくお願いします。
ポカポカ一同
2010年09月08日
ありがとうはまほ(う)のことば

自宅北側の通路に置いたままの鉢植えのはな。
本来は地植えする 木 (名前わすれた)
このところの暑さで元気がない時だけ、窓から手鍋でお水。
こんな時期に花を咲かせてくれました。
※がんばってる人からツイッターでフォローしてもらいました。
これからいっぱい読ませてもらいます。
紹介します。 ありがとうはまほ(う)のことば
タグ :ありがとうはまほ(う)のことば