PR
2010年02月25日
猫の塾 オープン
3月に守谷にオープンの塾のお仕事で大忙し。いつも休憩ばかりしているプリンターも
ここぞとがんばって出力中。 トラブルないといいのだが・・・。
明日のスケートが観られない。お昼ごろは現場で作業しています。夕方の再放送で観戦します。
猫のキャラクターはそら吉オリジナル。
猫はどうやってさし棒を持てばよいのかな・・・・。
※猫の入塾は出来ません。小学生から高校生までのようです。

ここぞとがんばって出力中。 トラブルないといいのだが・・・。
明日のスケートが観られない。お昼ごろは現場で作業しています。夕方の再放送で観戦します。
猫のキャラクターはそら吉オリジナル。
猫はどうやってさし棒を持てばよいのかな・・・・。
※猫の入塾は出来ません。小学生から高校生までのようです。

2010年02月06日
子どもがいない。
起きたら大きい子どもがいません。 家出です。いや間違えました。
大学の入試のバイトらしい。よくひとりで起きれたものだ。
まだまだ先の見えないプリント今日も開始。
室温があがるまでは仕事が出来ません。只今6℃。
外とほとんど変わりません。 発色のために待っています。
大学の入試のバイトらしい。よくひとりで起きれたものだ。
まだまだ先の見えないプリント今日も開始。
室温があがるまでは仕事が出来ません。只今6℃。
外とほとんど変わりません。 発色のために待っています。
2009年02月13日
超ーー特急な仕上げ
夕方にポスタープリントのお問合せ。聞くと明日の展示に使うとの事。時間がない・・・。
枚数にもよるが、A0版2枚なら可能と返事。困ったことにデータが夜10時ごろに仕上がるらしい。
やるしかありません。データを受け取り色味の確認をし、これから出力です。
明日早朝に引きとりです。その足でビッグサイトに向かうそうです。
お客様には言ってはいけない事を言いました。
「時間に余裕を持って準備をしてください」
プリンターのトラブル・データのトラブルなどを考えると綱渡りのようです。
お客様もわけあってぎりぎりの準備になったという。
反省しながらがんばります。がんばるといってもプリントするのはプリンターです。
トラブルなければよいのだが・・・。今日の晩酌はあしたになりそうです。
追伸:「笑っちゃう」はなしは、ほとんど笑えません!
枚数にもよるが、A0版2枚なら可能と返事。困ったことにデータが夜10時ごろに仕上がるらしい。
やるしかありません。データを受け取り色味の確認をし、これから出力です。
明日早朝に引きとりです。その足でビッグサイトに向かうそうです。
お客様には言ってはいけない事を言いました。
「時間に余裕を持って準備をしてください」
プリンターのトラブル・データのトラブルなどを考えると綱渡りのようです。
お客様もわけあってぎりぎりの準備になったという。
反省しながらがんばります。がんばるといってもプリントするのはプリンターです。
トラブルなければよいのだが・・・。今日の晩酌はあしたになりそうです。
追伸:「笑っちゃう」はなしは、ほとんど笑えません!
2009年01月11日
うれしい悩み。
世間は連休らしい。急ぎのお仕事です。遠方よりわざわざ来ていただきました。引き受けたはいいが材料が在庫では足らない。材料やさんはあすまでお休みです。急遽近所の同業者に借りることにしました。
こういうものです。在庫をしておくとなかなか出て行かないのに、必要な時には足らない。
お客様の為です。間に合いそうです。同業者はライバルですが、仲間として大事にしなくてはなりません。感謝。感謝。
こういうものです。在庫をしておくとなかなか出て行かないのに、必要な時には足らない。
お客様の為です。間に合いそうです。同業者はライバルですが、仲間として大事にしなくてはなりません。感謝。感謝。
2008年11月28日
でっかいど・・・。

でっかいど・・・。12mx3mの横断幕取り付け完了です。お天気が回復してよかったです。

取り付けスタッフの下村君とテッチャン。やたら高い。4部屋行ったりきたりしながら固定しました。
2008年10月30日
黄門様と磯山さやか

http://www.kokubun2008.pref.ibaraki.jp/
国民文化祭が開かれます。ハッスル黄門はいますが磯山さやかさんは出ません。彼女がデビューした頃のパソコン雑誌の付録CDを今でも持っているのは私だけでしょうか。
牛久会場の3.5mの立看を3枚本日長島君の協力をもらい納品してきました。牛久近辺の方、おもしろそうですよ。連休はイーアスもいいけど、各地の国文祭も要チェックです。
2008年10月30日
あれこれ会えたら。
いいあすで 出会うか。 あれこれさんと会えたらさん。どんなレーポートしてくれるのでしょうか。いざ勝負。 あとで独断で判定します。二人はお互いを知っているのかな・・・。
ショッピングセンターのオープンもありますが、来月1日から国民文化祭も各地で開催されます。今朝の朝刊の折込チラシをご覧下さい。(ジャパネットをパクリました)
ショッピングセンターのオープンもありますが、来月1日から国民文化祭も各地で開催されます。今朝の朝刊の折込チラシをご覧下さい。(ジャパネットをパクリました)
2008年10月20日
国民文化祭で会えたら。
只今第23回 国民文化祭茨城2008の「音楽とアートによる多次元コンサート」「ダンススポーツフェスティバル」のスタンドサイン出力中。このイベントは牛久市の中央生涯学習センター文化ホールと牛久運動公園で見ることができます。情報は公開されていますが、写真は控えておきます。
スタンドといっても3mあるので2枚だと時間がかかる。
イベントといえば 会えたらさん のいなほ幼稚園運動会の記事がありました。写真のぼかしは個人情報に配慮したのでしょう。やはりいましたね、つくばちゃんねるに投稿している保護者さん。通路のキリンさんや送迎バスのイラストはムーブの自信作です。ちょっと自慢。
スタンドといっても3mあるので2枚だと時間がかかる。
イベントといえば 会えたらさん のいなほ幼稚園運動会の記事がありました。写真のぼかしは個人情報に配慮したのでしょう。やはりいましたね、つくばちゃんねるに投稿している保護者さん。通路のキリンさんや送迎バスのイラストはムーブの自信作です。ちょっと自慢。
2008年06月26日
看板,茨城のスタジオムーブ
やっとできました。行の不ぞろいや、変な改行、気にせずアップしました。構築屋さんに感謝です。スタジオムーブHPリニューアルしました。看板,パネルサイン,小さな看板から屋上の大きな塔屋サインまでおまかせ下さい。