PR
2010年04月21日
うれしかったこと。

シンプルさんからコメントもらいました。うれしかった。ありがとう。
新緑がきれいです。 龍ヶ崎にて
2010年04月19日
そら吉です。
このところ 更新できません。仕事が忙しいわけでもありません。
つくばちゃんねる眺める気が起きません。疲れでしょうか。
訪問してくれた皆さん すみません。
中年そら吉 少々体力が落ちた気がします。
いつも通るつくばみらいあたりの新緑がきれいになっているのは
気が付いています。緑が濃くなってしまう前に写真を撮っておかなくては。。。
※子どもが自分より早く起きて会社に通うようになりました。
※居候のソラはまた近所の黒猫とけんか。 足が腫れ上がっています。
次の更新 未定にしておきます。
つくばちゃんねる眺める気が起きません。疲れでしょうか。
訪問してくれた皆さん すみません。
中年そら吉 少々体力が落ちた気がします。
いつも通るつくばみらいあたりの新緑がきれいになっているのは
気が付いています。緑が濃くなってしまう前に写真を撮っておかなくては。。。
※子どもが自分より早く起きて会社に通うようになりました。
※居候のソラはまた近所の黒猫とけんか。 足が腫れ上がっています。
次の更新 未定にしておきます。
2010年04月07日
おみやげは アワモリで

疲れてます。お天気が悪いからか何にも思いつきません。
思いつくままさんはまだ沖縄にいるのかな。
おみやげは アワモリでお願いします。
アワモリで思い出した事。シンプルさんの事務所の
押入れ下の段の黄色の箱はナンだろう。
何の収穫に使うのだろうか。気になる。。。
2010年04月07日
あと5時間40分
寝る前に体操服が見当たらないと騒いでいる。
入学式の後に部活で着るという。
見つかったのはさっき洗ったばかりの濡れたやつ。
「朝までに乾かしておいて」とさっさと寝てしまいました。
さあ どうする。。
太陽でもアイロンでもないそら吉にそんな力は無い。
あと6時間で乾燥することを祈り 部屋の真ん中にぶらさげて寝ます。
あと5時間40分。。。。。
入学式の後に部活で着るという。
見つかったのはさっき洗ったばかりの濡れたやつ。
「朝までに乾かしておいて」とさっさと寝てしまいました。
さあ どうする。。
太陽でもアイロンでもないそら吉にそんな力は無い。
あと6時間で乾燥することを祈り 部屋の真ん中にぶらさげて寝ます。
あと5時間40分。。。。。
2010年04月06日
乙戸沼公園 見ごろ
2010年04月06日
きょうから。
新学期が始まります。子供はクラスが変わる事の不安をぶつぶつ。
なんとかなるさとぶつぶつ。 なにより春休みが終わってしまう事の方が
つらいようだ。
これといったイベントも無く終わった春休みでした。
そら吉の家だけなのか・・・。
動き出した子供達に負けてはいられない。記憶に残る新学期を
始めなくては・・・・。
なんとかなるさとぶつぶつ。 なにより春休みが終わってしまう事の方が
つらいようだ。
これといったイベントも無く終わった春休みでした。
そら吉の家だけなのか・・・。
動き出した子供達に負けてはいられない。記憶に残る新学期を
始めなくては・・・・。
2010年04月05日
オリジナル『森』の試作
2010年04月05日
朝 さくら



初めての出勤の朝。 朝が早くぎりぎり見送る事が出来ました。
花見は人ごみを避けすぎて、水海道の川原に5本しかない
桜の下で遊んできました。 こんなところで花見をするのは
そら吉家族くらいでしょう。。。。 まだ少ししか咲いていませんでしたが。。。
2010年04月03日
ゆでたタケノコ。
ゆでたタケノコが先日田舎から送られてきました。
郵便屋さんが申し訳なさそうに届けてくれました。
煮汁がこぼれ、ダンボールには穴が開き 匂いがしていました。
おそるおそる開けチェックし(においをくんくんかいでみる)
タケノコ3本分位の量。 母親はクール便でだしたと言うが
普通便になっていました。
マルマル捨ててしまうのは、つらいので ひとかけだけ使い調理。
やはり、梅干入れていないのにすっぱい。 すべて処分となりました。
後日、電話でクール便の話をしたら、再度3本クール便でゆでた筍が
送られてきました。
親になっても子どもは子ども。 そら吉はどこで筍掘って子どもに送れば
いいのだろう。 筍の山がない。。
郵便屋さんが申し訳なさそうに届けてくれました。
煮汁がこぼれ、ダンボールには穴が開き 匂いがしていました。
おそるおそる開けチェックし(においをくんくんかいでみる)
タケノコ3本分位の量。 母親はクール便でだしたと言うが
普通便になっていました。
マルマル捨ててしまうのは、つらいので ひとかけだけ使い調理。
やはり、梅干入れていないのにすっぱい。 すべて処分となりました。
後日、電話でクール便の話をしたら、再度3本クール便でゆでた筍が
送られてきました。
親になっても子どもは子ども。 そら吉はどこで筍掘って子どもに送れば
いいのだろう。 筍の山がない。。
2010年04月02日
ガチャピンとそら吉
ガチャピンがいいともに出演?
以前にも書いたかも知れないが、そら吉唯一の自慢話です。
そら吉はガチャピンの秘密を知っています。
昔むかし ガチャピンのチャレンジシリーズで北海道ロケにいきました。
ムックさんも一緒です。スケードボード、パラグライダー、ホバークラフトなどに挑戦。
短い期間での撮影でスキーなど出来ないそら吉はスキー場で長靴はいてがんばったものです。
スケートボードのリハーサルの時暑がるガチャピン。
どれどれと 背中を開けてカゼを入れてあげました。(ガチャピンには決してファスナーなどありません)
本番の時背中を閉めるのを忘れたのは言うまでも在りません そら吉です。
何年かして、再放送特集でその時のオンエアーの画面にUFOらしきものが
映っていたらしい。 うんん 懐かしい。。
パラグライダーの離陸時に背中を押して崖からおちそうなのもそら吉でした。
月曜日はどういった話をするか楽しみです。
リトルスタジオの皆さんは元気だろうか。
以前にも書いたかも知れないが、そら吉唯一の自慢話です。
そら吉はガチャピンの秘密を知っています。
昔むかし ガチャピンのチャレンジシリーズで北海道ロケにいきました。
ムックさんも一緒です。スケードボード、パラグライダー、ホバークラフトなどに挑戦。
短い期間での撮影でスキーなど出来ないそら吉はスキー場で長靴はいてがんばったものです。
スケートボードのリハーサルの時暑がるガチャピン。
どれどれと 背中を開けてカゼを入れてあげました。(ガチャピンには決してファスナーなどありません)
本番の時背中を閉めるのを忘れたのは言うまでも在りません そら吉です。
何年かして、再放送特集でその時のオンエアーの画面にUFOらしきものが
映っていたらしい。 うんん 懐かしい。。
パラグライダーの離陸時に背中を押して崖からおちそうなのもそら吉でした。
月曜日はどういった話をするか楽しみです。
リトルスタジオの皆さんは元気だろうか。