2009年10月22日
発注者は自分のこども。
そら吉の子どもから仕事をもらいました。 困ったお客様です。
とにかく時間がありません。
大学の学園祭で使用するイベントの案内表示用横断幕です。
なんとなく学校で学園祭の仕事をしているのは知っていましたが・・・。
知ってはいたが突然、出来る?ときた。
いつまでかの問いに 来月1日に使うという。逆算すればあと一週間しかない。
文字データ、と線描の地図だけしか決まっていない。デザインは決まっていないとのこと。
夕飯を食べながら、説教です。
人に頼む場合(そら吉は親だけど)、自分たちの時間ではなく外注の時間まで把握し
スケジュールを組み、制作管理をしなくては、まにあわないぞ。。。。と
そんなわけで、曖昧なままで受注。見積もりもあってないようなものです。
材料代くらいで作ってやるしかありません。
デザインも、時間もない仕事を持ってくる困ったおきゃくさまです。
親の顔が見たいものです。 オレの顔か!
とにかく時間がありません。
大学の学園祭で使用するイベントの案内表示用横断幕です。
なんとなく学校で学園祭の仕事をしているのは知っていましたが・・・。
知ってはいたが突然、出来る?ときた。
いつまでかの問いに 来月1日に使うという。逆算すればあと一週間しかない。
文字データ、と線描の地図だけしか決まっていない。デザインは決まっていないとのこと。
夕飯を食べながら、説教です。
人に頼む場合(そら吉は親だけど)、自分たちの時間ではなく外注の時間まで把握し
スケジュールを組み、制作管理をしなくては、まにあわないぞ。。。。と
そんなわけで、曖昧なままで受注。見積もりもあってないようなものです。
材料代くらいで作ってやるしかありません。
デザインも、時間もない仕事を持ってくる困ったおきゃくさまです。
親の顔が見たいものです。 オレの顔か!
Posted by そら吉 at 20:50│Comments(0)│気になる場所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム