2008年09月03日
近所で海外旅行。
ここは送迎バスのマーキング施工した二葉幼稚園さんの近くにある常総市の二水会館。ご近所の町とは思えません。 後に高架線はありません。


名称:二水会館(旧水海道町役場)
所在:水海道市天満町1606(平成9年12月12日登録)
年代:大正2年
特徴:大正時代の庁舎であり、左右対称型になる構成は洋風近代建築であるコロニアルタイプの典型といえる。外観は2階建であるが、内部は平屋であり狭いながらも開放的な空間を持っている。昭和59年に水海道市立図書館敷地へ移築され、現在はギャラリーとして使用されている。 常総市HPより


名称:二水会館(旧水海道町役場)
所在:水海道市天満町1606(平成9年12月12日登録)
年代:大正2年
特徴:大正時代の庁舎であり、左右対称型になる構成は洋風近代建築であるコロニアルタイプの典型といえる。外観は2階建であるが、内部は平屋であり狭いながらも開放的な空間を持っている。昭和59年に水海道市立図書館敷地へ移築され、現在はギャラリーとして使用されている。 常総市HPより
Posted by そら吉 at 21:48│Comments(0)│車輌マーキング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム