坂本龍一・ナムジュンパイク


ビデオアートと呼ばれていた映像作品をつくっていた頃

坂本龍一さんとパイクの東京都美術館での映像作品製作の

お手伝いをした。観葉植物いっぱい運んだり、モニターの

設置をしたのが、今朝のNHKの坂本さんの番組見て懐かしかった。

当時、多摩美の鄭東和君が坂本さんの番組に応募して認めてもらった

という話を聞いたような気がする。山本君は元気かな。

小太鼓たたいていたビデオアーティストも今では 立派なDJだ。

坂本さんは年齢にみ合った方向で活動してほしい。 

映像作品も見てみたいです。










同じカテゴリー(現代美術)の記事画像
Beuys in Japan:ボイスがいた8日間
芸術の秋はココ。
アートな週末で・・
FMゆめ団地 TAP
Betamax。
田んぼにUFO。
同じカテゴリー(現代美術)の記事
 Beuys in Japan:ボイスがいた8日間 (2009-10-30 18:07)
 アーカスプロジェクト2008いばらき (2008-12-01 15:27)
 芸術の秋はココ。 (2008-11-07 17:40)
 アートな週末で・・ (2008-11-07 13:54)
 FMゆめ団地 TAP (2008-11-02 20:39)
 かつお。 (2008-10-21 22:14)
Posted by そら吉 at 11:42│Comments(1)現代美術
この記事へのコメント
凄いですね、坂本龍一さんと仕事した事があるんですね!10年以上昔の話になるんですが、ミラノに行った時、当時坂本龍一が出した、たしかスウィート・・なんとかというアルバムがヴァージンレコード店舗の一番目立つ棚にいっぱい並んでいて、日本人として少し誇らしかったです。当然、自分も購入しました(笑)
Posted by nekoneko at 2009年02月13日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
【そら吉】はデジタル大判プリントでつくば近辺で活動中。
そら吉
そら吉
【店舗電飾サイン】 
【パネルサイン】 
【少ロットのぼり】 
【店頭ポスタープリント】 
【オリジナルステッカー】

企画デザイン製作 
新規開店、店舗リニューアル

サイン計画支援。


スタジオムーブ
TEL0297-78-3052
そら吉てれび 視聴率?