PR
2010年06月07日
緊急メールが今朝きました。
緊急メールが今朝出勤中の子どもからきました。
ipadを持った人をTX線のぼり車内で初めて見かけたとの事。
よく観察した結果 AKB を見ていたらしい。
まわりの乗客は、携帯もってなにやら打ち込んでいたらしい。
きっと 同じネタをつぶやいていたに違いない。
知らせてくる子ども、そのネタをブログに書く親です。
ipadを持った人をTX線のぼり車内で初めて見かけたとの事。
よく観察した結果 AKB を見ていたらしい。
まわりの乗客は、携帯もってなにやら打ち込んでいたらしい。
きっと 同じネタをつぶやいていたに違いない。
知らせてくる子ども、そのネタをブログに書く親です。
2010年06月06日
今日のビール。
こどもの中学校の奉仕作業で校庭の枝きりに参加してきました。
とても暑く、バテバテです。慣れない風のお父さんたち、枝切りバサミで小さな枝をちょきんちょきん。。伸びきった枝はばっさり切りましょうと そら吉はのこぎりもって、手首くらいの枝をばっさばっさと切り落としてきました。
お母様軍団は日陰でおしゃべりが得意なチームと黙々と草むしりする人に分かれます。参加するだけでもありがたいと思うしかありません。 子どもたちのためです。全然そら吉は苦にはなりませんでした。久しぶりのいい運動させてもらった感じです。 (ちょっと腰が痛い)
汗をかいたついでに帰宅後、風呂そうじ、庭の片付け、玄関掃除をしました。今日のビールはきっとうまいだろう。。もうまもなくです。
大きい子どもは何故か猫の額ほどの庭にビーチベッド引っ張り出して読書をしてます。夏のようです。
※昨日 本家 かんくんトークさんからコメントいただきました。お叱りのコメントかと思いましたが安心しました。どなたか今時のツイッターなるものの上手な使い方おしえて下さい。
とても暑く、バテバテです。慣れない風のお父さんたち、枝切りバサミで小さな枝をちょきんちょきん。。伸びきった枝はばっさり切りましょうと そら吉はのこぎりもって、手首くらいの枝をばっさばっさと切り落としてきました。
お母様軍団は日陰でおしゃべりが得意なチームと黙々と草むしりする人に分かれます。参加するだけでもありがたいと思うしかありません。 子どもたちのためです。全然そら吉は苦にはなりませんでした。久しぶりのいい運動させてもらった感じです。 (ちょっと腰が痛い)
汗をかいたついでに帰宅後、風呂そうじ、庭の片付け、玄関掃除をしました。今日のビールはきっとうまいだろう。。もうまもなくです。
大きい子どもは何故か猫の額ほどの庭にビーチベッド引っ張り出して読書をしてます。夏のようです。
※昨日 本家 かんくんトークさんからコメントいただきました。お叱りのコメントかと思いましたが安心しました。どなたか今時のツイッターなるものの上手な使い方おしえて下さい。
2010年06月05日
散歩

2010年06月05日
管くんトーク
看板の架け替え工事は終わったようです。
党本部のチャンネル補修工事の管くんからの依頼は
未だにありません。屋上の看板も大事ですよ。
毎日のように放送されますよ。
管くんトークがこれから始まります。
つくばの元祖かんくんトークはこちら。
党本部のチャンネル補修工事の管くんからの依頼は
未だにありません。屋上の看板も大事ですよ。
毎日のように放送されますよ。
管くんトークがこれから始まります。
つくばの元祖かんくんトークはこちら。
2010年06月04日
つ・つぶやけない。
いまだにつぶやけません。いつの間に つぶやきボタンが出来たのでしょうか。。
2ヶ月くらい前にアカウント?登録したのにどうやってよいのかわかりません。
どこの誰にどうやって何をつぶやきましょうか。。
ここで ブツブツつぶやいているのに ツイッターは必要ないかもしれませんが、
やってるふりして今日ボタンを設置してみました。
どなたか そら吉につぶやいてみて下さい。
初歩の使い方でも教えて下さい。。。
※猫同盟の乗ってませんステッカー試作品

2ヶ月くらい前にアカウント?登録したのにどうやってよいのかわかりません。
どこの誰にどうやって何をつぶやきましょうか。。
ここで ブツブツつぶやいているのに ツイッターは必要ないかもしれませんが、
やってるふりして今日ボタンを設置してみました。
どなたか そら吉につぶやいてみて下さい。
初歩の使い方でも教えて下さい。。。
※猫同盟の乗ってませんステッカー試作品

2010年06月04日
つくちゃんブロガー【乗ってますステッカー】

サンプルで作ってみました。
【乗ってますステッカー】つくばちゃんねるブロガー編
スタジオムーブの売店には商品が少ない事に気がつきました。
商品開発しなければ。。。。という訳で 第一弾が【乗ってますステッカー】!!
シンプルさんから怒られないように そっとアップしておきます。
Posted by そら吉 at
14:19│Comments(2)
2010年06月04日
バナー変更のお勉強2

気分転換のつもりでバナー変更に挑戦しました。
以前もチャレンジしましたが自力では出来ません。何の知識も持ち合わせていないそら吉です。
お世話になったのが 石岡のいつもここから の白菊さんの練習ブログ。
これまでも白菊さんの記事を読んで変更したブロがーさんがいっぱいいるようです。
そら吉には難しいですが、的確なポイントをお勉強できます。白菊様に感謝。
ぼちぼち、夏バージョンに変更して見ませんか。。そら吉のバナーは相変わらず渋くなってしまいました。
2010年06月03日
肖像画早割受付中
歴代首相の肖像画がひとつ増えます。
一年くらいでころころ変わってしまう首相さん。
肖像画の製作 いい仕事です。 そら吉が引き受けます!!
次期 またその次 またその次の首相さん ご予約お願いします。
3人分まとめてお見積したしますよ。早割の特典つけます。。
政治とお金で後悔しないよう 明瞭会計で承ります。
製作には8ヶ月ほどかかりますので 今がチャンスです。。
一年くらいでころころ変わってしまう首相さん。
肖像画の製作 いい仕事です。 そら吉が引き受けます!!
次期 またその次 またその次の首相さん ご予約お願いします。
3人分まとめてお見積したしますよ。早割の特典つけます。。
政治とお金で後悔しないよう 明瞭会計で承ります。
製作には8ヶ月ほどかかりますので 今がチャンスです。。
2010年06月02日
ロゴマークの赤

民主党本部の看板がアップでニュースなどにで出てきます。
いつ作ったのか、ロゴマークの赤が劣化して色あせてしまっています。
赤は塗料でもマーキングシートでも抜けが早く白っぽくなります。
民主党の看板の架け替えが始まるそうです。
どうにもならないとは思いますが、とりあえず 赤の補修をしておきました。
また背景のパネルも汚れがひどいので、辺野古のきれいな きれいな 海の写真を入れてみました。
次期首相、次期幹事長様。
看板の補修、看板の架け替えの事なら 清き1票をそら吉に!
こっちの看板も大事です。
2010年06月02日
鳩山くんおしまい。

鳩山くんの責任の取り方?正しいのかな 謝り続ける訳がいまいちワカラン。
2010年06月02日
アートスペース・テンカウント

アートスペース・テンカウントという共同アトリエ。オープンスタジオのお知らせが・・・
今朝の朝日新聞で知りました。前のシンプルさんのすぐ近くのようです。
オープンスタジオお知らせブログ
テンカウント公式サイト
寺子屋でお勉強もいいけど、バリバリ活動している若い美術家のアトリエを覗いてみるのもいいですよ。 そら吉もいきます。
2010年06月01日
葉っぱのトンネル

先日 江戸崎からの帰り道。牛久カントリーロードをドライブ。
いつ通っても気分のいい道です。
葉っぱのトンネルです。途中には 猛禽屋? 鷹を扱っている
お店があります。 よくテレビで見かけるような気がします。
タグ :牛久カントリーロード牛久市